T's Photo Works 里山野鳥図鑑
− 当サイトは関東南部の里山を基準に記述しています −

カイツブリ(鳰)
カイツブリ目−カイツブリ科
学 名 Tachybaptus ruficollis 英 名 Little Grebe
生活型 留鳥または漂鳥(里山では春〜秋) 分 布 全国
全 長 25-29cm 飛 型 助走して飛び立つ
クチバシ 尖っている(先端基部が黄色) 尾 羽 ほとんど無い
生息環境 湖沼・河川
鳴き声 鋭くキリッキリッキリッ、キリリリリリリ またはピッと短音で鳴く
雌雄識別 雌雄同色
特記事項 潜水の名手 飛ぶのはあまり得意ではなさそう
↑夏羽(平たい足指は弁足と呼ばれる水掻き)  ↓第一回冬羽
 ↓カイツブリの子育てはヒナを背中に乗せたりして、見ていて微笑ましい
↑給餌(動画)   ↓外敵が近づくとヒナを背中に乗せたまま潜水することがある
↓ 大きな脚を不器用にぶら下げて飛ぶカイツブリ 飛ぶのは得意に見えない
↑↓抱卵と育雛(動画)
雑記帳 古名は鳰(にお)。琵琶湖の別名は「鳰の海」だったそうだ。

里山野鳥図鑑トップページ T's Photo Works トップページ